はじめに
昨今ではスマホでも綺麗な動画が撮れるようになったので、動画作成のハードルはグンと下がりましたが、いい動画を目指すにはそれなりに道具が大事だということも確かです。特に何かものを作る動画を作る際は両手で作業している状態をカメラに収めたかったりします。動画を撮ることが作業を邪魔するとどうしても集中力が切れたりしてしまいます。今回は手元の動画を撮るためのアイテムを購入したのでそれを紹介します。
購入したもの
こんなやつを購入しました。スマホを固定できるアームです。これがあれば上からの撮影だけでなく、あらゆる角度からの撮影が可能になり、よりいい画角を探せると思い購入しました。お値段2700円ぐらいです。
さっそく商品を紹介します。パッケージはこんな感じです。

中身はアーム・アームの根本を取り付けるクランプ・スマホのホルダー・先端の首振りのアタッチメントが入っています。

組んでいきます。まずは机に土台部をネジクランプで固定し、そこへアーム本体を差し込む構造です。

次にカメラを取り付ける先端部です。角度の調整もできるので、とっかかりには十分に役に立ちそうです。また、この商品は関節ごとの硬さをつまみで調節できるので、すぐにセッティングができます。

スマホのホルダーにはバネが仕込まれていて押し広げると閉じるように動きます。写真はホルダーを押し広げている状態。

さて実際に使ってみましたが、なかなかいいです。写真のように上からものを撮影することが可能で、こういう画角が撮れるだけで、動画作品を撮っているような感じになります。

+αで欲しいもの
動画をいくつか撮っていて、すぐにでも対策したいことが一点ありました。それはスマホの撮影開始ボタンを押す時に腕の影が入ることです。これに対しては照明を追加するか、遠隔で撮影開始ボタンを押せるようにする必要がありそうです。
まとめ
今回はスマホで上から動画を撮れるように固定アームを紹介しました。動画作りはじめに初心者にはこれだけでも十分に表現の幅が広がることを実感できるはずです。また、対策が必要な部分もありましたのでそれらについても対策したらまた紹介します。