ファイハイブログ

嫁と0歳の息子と暮らす30代前半のサラリーマンのブログ。投資・勉強・購入品を中心に情報共有します。内容は35歳で脱サラを目指して経済的自由、時間的自由を確保するため実践したことに偏ります。

便利グッズ 購入品

【家事】バーミキュラのフライパン【どうしても入手したい人へ】

投稿日:2020年5月17日 更新日:

・バーミキュラがフライパンを出したけど、どんな商品なの?
・どこで手に入れらる?(2020年5月17日現在)

愛知県にあるバーミキュラビレッジに行ってきて、このフライパンについて店員さんにざっくり特徴を聞いてきました。普通のフライパンとは毛色が違うようです。以下にその特徴と入手方法を示します。

1.商品の特徴

このフライパンの特徴は高い熱伝導率になります。従来のフライパンでは火が当たっている部分を中心に熱が拡がっていきますが、バーミキュラのフライパンではそれが圧倒的に早く、フライパン全面が均等に熱され、強い熱で焼きムラが軽減されます

これを可能にしているのが新規に開発したホーローです。鋳物の表面を熱伝導が高いホーローでおおうことでこれを実現しています。


次にこのフライパンは鋳物の中では最軽量です。ただ実際に振ってみるとわかりますが、かなり重く感じます。しかし、このフライパンは全体に熱が伝わるので軽く箸で返してあげるだけでよく、フライパンを振る必要がありません


お手入れでの注意はホーローを傷つけないことにつきます。優しくスポンジで洗ってあげる、こびり付いた汚れは水を入れて沸騰させせることで浮き上がってくるそうです。最後は水を拭き取って乾燥させる必要があります。



ラインナップは2種類

色は2色(オークとウォールナット)

専用の蓋が別売されています

2.購入方法

2020年5月17日現在、バーミキュラ公式オンラインショップ、楽天,ヨドバシなどで注文が可能ですが、全て在庫切れのようです。公式サイトでは2ヶ月待ちの表示になっていました。

バーミキュラ製品のフラッグシップストアのバーミキュラビレッジでは僕が行った時には購入が可能でした。ウォールナット(暗めの木目)のフライパンなら在庫があるとのことでした。どうしても今すぐに欲しい方は早めにお訪ねることをオススメします。

-便利グッズ, 購入品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【時短】ノーアイロンワイシャツでワイシャツのシワ伸ばしの手間を減らそう【私のおすすめ紹介】

洗濯物のアイロンの手間を減らしたい 日頃の家事でこんな風に思うことが良くあります。なんとかならないものでしょうかと思うわけです。 世の人々が何をアイロンがけするか調べてみるとシャツ、ハンカチ、給食エプ …

【時短】洗濯物の最速オペレーションを目指して【乾燥機能編】

ほぼ自動化が進んでいる洗濯機だけど、洗濯物の時間を短縮できないだろうか?2020年現在の洗濯機でできる最速の終わらせ方ってどのような方法があるのだろう? この記事では洗濯機でできる洗濯物の最短の終わら …

【時短】ルンバを使ってみて〜フル活動に必要なポイントを紹介

・ルンバは便利そうだけど、落とし穴がないかしら、本当に自分の家にあうのかしら?・何か面倒なことがあったり、失敗したりしないかしら? 最近、ルンバを購入しようか迷っているけど、高い買い物だし失敗したくな …

【子育て】ベビーカー 選びのチェックポイント【ランフィリノン買ったった】

出産を控えて誰しもが悩むベビーカ選び。ベビーカーを選ぶ時のポイントを自身の経験から紹介します。 以前、こんな記事を書きました。 【子育て】僕が選ぶベビーカー【男性視点】 この記事はベビーカーを選び始め …

【家事】取っ手が取れるティファール【たまに取れない】

新婚生活で料理器具を揃える時にティファールの鍋・フライパンを購入しました。使用を開始して3ヶ月経ったのですが、取っ手が動作不良を起こし始めました。いい機会なので使った感想を紹介します。 ・購入すること …