ファイハイブログ

嫁と0歳の息子と暮らす30代前半のサラリーマンのブログ。投資・勉強・購入品を中心に情報共有します。内容は35歳で脱サラを目指して経済的自由、時間的自由を確保するため実践したことに偏ります。

便利グッズ 購入品

【家事】バーミキュラのフライパン【どうしても入手したい人へ】

投稿日:2020年5月17日 更新日:

・バーミキュラがフライパンを出したけど、どんな商品なの?
・どこで手に入れらる?(2020年5月17日現在)

愛知県にあるバーミキュラビレッジに行ってきて、このフライパンについて店員さんにざっくり特徴を聞いてきました。普通のフライパンとは毛色が違うようです。以下にその特徴と入手方法を示します。

1.商品の特徴

このフライパンの特徴は高い熱伝導率になります。従来のフライパンでは火が当たっている部分を中心に熱が拡がっていきますが、バーミキュラのフライパンではそれが圧倒的に早く、フライパン全面が均等に熱され、強い熱で焼きムラが軽減されます

これを可能にしているのが新規に開発したホーローです。鋳物の表面を熱伝導が高いホーローでおおうことでこれを実現しています。


次にこのフライパンは鋳物の中では最軽量です。ただ実際に振ってみるとわかりますが、かなり重く感じます。しかし、このフライパンは全体に熱が伝わるので軽く箸で返してあげるだけでよく、フライパンを振る必要がありません


お手入れでの注意はホーローを傷つけないことにつきます。優しくスポンジで洗ってあげる、こびり付いた汚れは水を入れて沸騰させせることで浮き上がってくるそうです。最後は水を拭き取って乾燥させる必要があります。



ラインナップは2種類

色は2色(オークとウォールナット)

専用の蓋が別売されています

2.購入方法

2020年5月17日現在、バーミキュラ公式オンラインショップ、楽天,ヨドバシなどで注文が可能ですが、全て在庫切れのようです。公式サイトでは2ヶ月待ちの表示になっていました。

バーミキュラ製品のフラッグシップストアのバーミキュラビレッジでは僕が行った時には購入が可能でした。ウォールナット(暗めの木目)のフライパンなら在庫があるとのことでした。どうしても今すぐに欲しい方は早めにお訪ねることをオススメします。

-便利グッズ, 購入品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃん用に買ったオンラインカメラ「TAPO」をレビュー

はじめに 赤ちゃんがいる家庭では、いかなる時も目を離したくないというのが世の親の考えるところではないだろうか。寝かしつけしてベッドを離れるにしても、変な姿勢で寝てないか不安になりますし、トイレや家事な …

【機材紹介】それっぽいプラモデルの製作風景の動画を撮るために少し機材を買ってみた件

はじめに 昨今ではスマホでも綺麗な動画が撮れるようになったので、動画作成のハードルはグンと下がりましたが、いい動画を目指すにはそれなりに道具が大事だということも確かです。特に何かものを作る動画を作る際 …

【プラモデル】コトブキヤ「ロックマンX フォースアーマー」を作ってみた

はじめに 最近、コトブキヤからロックマンXのプラモデルが販売しています。今回はその中から僕が一番好きだったフォースアーマーを作ってみることにしました。これから購入する人に向けて、作りごたえ・出来栄え・ …

tvstand

【子育てグッズ】シンプルかつリーズナブルにテレビ台フェンスをDIYしてみた

 生後半年ぐらいから赤ちゃんは寝返りを打って動き始めて、色々なところに顔をぶつけたり、引っ掻いたりします。特にテレビ周りを触ったりする機会が多く、テレビ台用にフェンスを用意しようと考えました。 ただ、 …

【子育て】僕が選ぶベビーカー【男性視点】

どうやってベビーカー選べば良いのだろうかできれば嫁さんも納得の良いものを提案したい 赤ちゃんが生まれる前の準備で悩ましいのがベビーカー選び。僕の家庭は共働きで、僕自身も子供のために色んなことを考えます …