はじめに
以前、友人に携帯でブログを見せる時、画像がなかなか開かなかったことがあります。正直、開くのを待つ間にもう開かなくっていいやという気持ちになりました。自分のブログを見にきてくれた人もページの画像の展開が遅かったら、そのページを閉じてしまうでしょう。特に格安スマホで通信速度が遅い人もいると思うので、ケアしておく方がベターでしょう。
やり方
ネット上で画像データをドラッグアンドドロップで簡単に圧縮できるものを探したところ、tinypngなるページがありました。下にリンクを貼っておきます。
リンクをクリックすると下記のようなページに飛ぶことができます。ここに画像をドラッグ&ドロップします。

画像をドロップをすると圧縮した結果を示してくれます。試しにやってみると2.5MBの画像が541KBまで圧縮できました。最後にDownload allをクリックするとパソコンに圧縮した画像が保存されます。

圧縮後の画質
下の画像ですが左半分が圧縮前、右半分が圧縮後の画像になっています。ほぼ違いが拡大しても分からないです。画像の品質自体も問題がないレベルです。

まとめ
自分のページからの直帰率を下げるために今後は画像圧縮を積極的にしていこうと思います。簡単に画像圧縮できるので、お勧めのやり方です。