ファイハイブログ

嫁と0歳の息子と暮らす30代前半のサラリーマンのブログ。投資・勉強・購入品を中心に情報共有します。内容は35歳で脱サラを目指して経済的自由、時間的自由を確保するため実践したことに偏ります。

投資 株日記

20/11/18スイングトレード記録【ソフトバンクの株価が若干下がると思い利益確定】

投稿日:2020年11月18日 更新日:

今回はソフトバンク株のチャートが一旦下がりそうに見えたので、自分がそのように予測した根拠を示します。誰かのやり方の参考になればと思います。

状況

①9月から2ヶ月下げ傾向(しっかり下げ切ったと判断)
②1158円から少しずつ株価が上昇(エントリー)
③移動平均線の上にロウソク足が出てきた。

チャートの読み解き

白丸で示した部分に着目すると帯の短いロウソク足があり、反転の兆しがあります。また、上昇トレンドで移動平均線を追い越した後、移動平均線に接するように下落して、また跳ね上がるような傾向をよく示します。典型的な例だと下図のイメージ。移動平均線に触っては上がっているのが分かります。

今から株価が移動平均線に向かって落ちるはずなのでいったん利益確定。平均線に接したあたりでの跳ね上がりを狙って再度エントリーをします。

次回

ここでおそらく多くの人が疑問に思うのが、そのまま下落しないか・逆に上昇しないかだと思います。次回はそのような時にどのようにして注文などをしておけばいいのか、自分のやり方を説明します。

-投資, 株日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20/12/15スイングトレード記録【ソフトバンク株が上昇トレンドに乗っている時の考え方】

おさらい 以前の下記の記事でソフトバンク株について上昇トレンドに入ると予想しました。 http://fihiblog.com/20-11-19スイングトレード記録【ソフトバンク株価が予/ 結果として、 …

20/11/19スイングトレード記録【ソフトバンク株価が予想に反して上昇】

この記事では上昇トレンド中の一時的な株価の下落を回避するための利益確定後に行う注文について説明します。下がるときにその下落を静観し、逆に上がった時に機会を失わない方法について説明します。 おさらい 前 …

【20/12/16スイングトレード記録】GoTo中止によるANAの株の急落

今回のこの記事ではANAの株の急落後を参考に今後の値動きについて考察をする。 おさらい 以前、GoToの一時停止判断を各都道府県に任せる報道がなされた時、ANAの株は急落することなく上昇し続けたという …

no image

【21/1/13】ANAの株はダブルボトムでこれから上昇すると思っている話【株予想】

はじめに 21/1/13 ANAの株がそろそろ底値になってきたと判断しました。あと少しで上昇トレンドに乗るのではないかと予想しています。判断の着眼点を説明していきます。最近始めた方の参考になればと思い …

20/11/20スイングトレード記録【ソフトバンク株価が上げ渋りするんだろうなと思った話】

前回は移動平均線に対して株価が上昇したのに対して、逆指数注文を入れていたことで利益を上げたところでした。11/20のトレード結果としては下記のようになります。上昇から少し転じて軽く下落しました。 この …