ファイハイブログ

嫁と0歳の息子と暮らす30代前半のサラリーマンのブログ。投資・勉強・購入品を中心に情報共有します。内容は35歳で脱サラを目指して経済的自由、時間的自由を確保するため実践したことに偏ります。

ベビーカー「ランフィリノン」を1年間使ってみての感想

2021/07/07   -子育てグッズ, 購入品

はじめに 息子のためにランフィリノンというベビーカーを購入しました。1年間ガッチリ使用してみて良いところ悪いところが見えてきました。今後買う方の参考になればと思い記事に起こします。 見た目と追加アイテ …

色覚異常補正メガネ「Enchroma(エンクロマ)」をレビュー

2021/06/24   -便利グッズ, 購入品

はじめに 色覚異常の障害をお持ちの方がまれにいますが、僕もそんな一人です。僕の場合、赤が見えにくい色覚異常を持っていて、赤と茶色と緑の区別が苦手です。当てられる時と当てられない時があります。この記事で …

【最安値】ヒサヤオオドオリパーク付近の駐車場を調査してみた

2021/06/19   -街巡り

はじめに 名古屋に車でお出かけするときにいつも気になるのが駐車場代です。電車は荷物が多い時は不便ですし、子供がいると世話しながらのお出かけになり疲れてしまうことでしょう。名古屋で買い物をするときはある …

0歳の息子に買って良かったもの5選

2021/06/15   -子育てグッズ, 購入品

はじめに そろそろ息子が1歳になろうとしています。この一年息子に色々なものを与えては反応に一喜一憂してきました。これから子供が生まれてくる人の参考になるように、息子の反応が良かったもの成長の一助になっ …

愛知県森林公園を散策してみた【尾張旭市】

2021/06/13   -街巡り

はじめに 子供が室内であんよができるようになってきたので、外で靴の練習をする場所を探していました。コケてもいいしのんびりできる場所を考えると、芝生がいっぱいあるところを探してみることにしました。愛知県 …

ヒサヤオオドオリパークを散策【名古屋市中区】

2021/06/09   -街巡り

愛知の観光って… 愛知でおしゃれな空間をぶらりと散歩したいと思ったことはないでしょうか。愛知はどちらかというと歴史的な建物などが多く、そういうのが好きな人にはうってつけだと思いますが、今風 …

【レビュー】côte&ciel「ORIL L」を使ってみて感じた機能とシンプルさの競合

2021/06/08   -便利グッズ, 購入品

はじめに この記事では僕が最近購入したバックcôte&ciel(コートエシエル)の「ORIL L」を紹介します。通勤でも普段でも使えるバックパックで、使い勝手がいいものを探していました。シンプ …

no image

【株】有望銘柄の発掘方法をyoutubeで勉強してみた

2021/04/17   -勉強,

1.はじめに スイングトレードをメインでやっていた僕ですが、長期投資について勉強してみようと思いました。動機はざっくり下記 ・当てればリターンが大きい・企業分析の根拠を持った投資であること・スイングト …

no image

【読書】「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで、考えてみた

2021/03/07   -勉強, 自己啓発

はじめに 「金持ち父さん貧乏父さん」のレビューです。この本には学校では教えてくれないお金についての知識が書かれています。本当の資産とはどのようなものなのか、お金持ちのなり方を説明してくれます。この本を …

【読書】株でゆったり月20万円。「スイングトレード」を読んでみて

2021/02/20   -勉強,

はじめに 会社員をしながら株式投資を行っている僕ですが、メインはスイングトレードをしています。スイングトレードは朝夜に株式売買を注文するトレードスタイルで、社会人にはこのやり方があっていると思います。 …